ザ・観光デー!一日コペンハーゲンカードを使い倒します。まずは、ホテルでしっかり朝食。
食事をとっていると、このホテルのオーナーなんだか、責任者なんだか、中年の男性がワンちゃんとともに出勤してまいりました。ワンちゃんは慣れた様子で、ご主人の仕事の邪魔をしないように、そしてご主人を見守りながらロビーに座っています。ワンちゃんを連れて出勤だなんて、こういところに生活の余裕というか、日本との違いを感じつつ…
さて本日の予定は、朝一番にカナルボートでのんびりとコペンハーゲンを眺め、正午のアマリエンボーの衛兵交代を見たのち、アーキテクチャーセンターのガイドツアーに参加し、クリスチャンボーのガイドツアーに参加することです。ガイドツアーは時間が決まっているので、遅れないようにしなければ!
まずはカナルツアー。朝一が9時発だったので、間に合うようにニューハウンへ。さて乗船と思ったら、コペンハーゲンカード利用だとニューハウンからは乗船できない!とのこと。
そうでした・・・
そんなこと書いてたよな~と反省しながら、ガンメルストランドの乗り場へ徒歩移動しました。なんとか2便目のボートに無事乗れました。
アムステルダムでもカナルボートに乗りましたが、写真撮りたい!キュンキュンスポットは、やはりアムスのほうが多かった気がします。個人的な好みの差なんでしょうけど。でも、前日訪れた世界三大がっかりの人魚姫の後ろ姿を見られたのがちょっと面白かったです。
ガイドのお兄さんが、説明や記念写真スポットを英語とスペイン語を交互に話していてとても忙しそう。写真スポットは、船がちゃんと止まってくれます。人魚姫の後ろでもしっかり止まりましたよw
さて衛兵交代の前に、軽くランチを。昨日チェックしていたアジアンな麺料理を出してくれる所へ。完全に前日のフィッシュアンドチップスでビビッてしまい、チープなアジアンフードを選択。
味は…まあ。
食べられなくはないですが、少しギトギトしてたという感じでしょうか。持ち帰りもできますが、食べていくことにしました。食事するフロアには、たまたまなのでしょうが、結構健康そうなハエ君が飛んでました・・・レジのお姉さんは感じが良いのに、少し残念・・・
そして次はアマリエンボーへ。正午の衛兵交代は、しばらくの間続くそうなので、正午過ぎた・・・と諦める必要はないですね。この兵隊さんたちは、アマリエンボーから1.4キロほど離れたローゼンボーから歩いてやってきます。これと一緒に歩いて来ようかと思ったりもしたのですが、スケジュール的に難しかったので今回は断念。
衛兵交代は意外と質素な感じがしました。バッキンガム宮殿のはすごくワクワクしましたが、こちらは親近感がわくというか、すごく近くで見られるのが良かったかな。
なんだか動作を揃えるために、舌打ちのようなチッという音を合図に兵隊さんが歩いています。これは、近くで見られるからこその発見ですね。
さあ、午後からは本日の目玉が待っていますよ!