ヘルシンガーからバスで40分くらいでしょうか。
危うく乗り過ごしかけましたが、世界で一番美しい美術館ルイジアナ近代美術館に到着!
もう、入口からワクワク♪
平日のお昼過ぎでしたが、たくさんの人が!美術館自体も広いし、お土産が充実してる!
美術館好きなんですが、近代美術ってちょっとわかんないなぁ~と思うことが多いのですが、ここはとても楽しい。
こちらは大きな邸宅を美術館にしているだけあって、建物自体も面白い!
もうこの旅一番のワクワクさ。写真も撮りまくりです。
お庭を眺められる長い廊下で結ばれた展示室たち。
お庭もとても素敵で、庭に置かれているオブジェもお庭とマッチしていてよいよい!
ひとまずぐるりと一周してみようと歩いていいると、あっ、あの廊下だ!!
ネットで色々下調べをしていて、すごくこの廊下が素敵で、ここの写真を撮ることがこの美術館を訪れる目的だったといっても過言ではない!そんなお目当ての場所。
さすがになかなか人が途切れることがなく、しばらくこの場でシャッターチャンスを待っていました。
そしてここ。ジャコメッティーが展示されている有名な展示室。
地元の小学生がここでお勉強中で、中途半端な写真しか撮れず…。
美術館でこのような小学生たちの姿に何度か遭遇したことがありますが、小さいころにこういう物を実際に見ることができるって、ほんとうに贅沢というかうらやましい限り。
しかし、寝転んでろくに説明も聞いていない、そんな子もいましたけど・・・w
こちらの美術館は、子供たち向けのワークスペースが設けられていて、その空間も素敵でした。季節も良かったし天気も良かったからか、窓の外の緑がとてもとてもきれいで、緑を見て歩くだけでも楽しいそんな美術館です。(もちろん展示も素敵です)
途中拡張工事?をしている部分があって、ついついデンマークの現場ってどんなかな?
とか変なところが気になってしまう…、職業病でしょうか。
そして楽しみにしていたカフェに到着。あまりの人の多さとバスに乗る前にソフトクリームをついつい食べてしまったため、ここでランチをするのは断念し、日当たりのいい外の席でカフェラテを飲みながら一休み。
幸せ~!と思いながら、ただただ景色を楽しみながらラテを飲む。
至福のひとときってこういうことだよねと思いながらしばらく日向ぼっこです。
いや~絶対また来る、何度でも来たい!
絶対おすすめの美術館です!
ショップも洋服から家具まで、近代美術館なだけあってもらっても困るようなお土産ではなく、とても洗練された品々がたくさん並んでいました。
ここは一日いても飽きない、そんな美術館です。次はもっと早い時間から来ようと決意し、住宅街を通り抜け駅へ向かいました。
美術館でのテンションそのままに住宅街を写真を撮りながら、駅まで歩きます。かなり怪しい外国人だったと思いますwそして、コペンハーゲンへ戻るのでした。